お酒の免許

お酒を造りたい方の免許

酒造免許
無類のビール好きが高じて自分でもビールを作りたくなった
地ビールブームの高まりと共にこんな方が増えているとか増えていないとか?
とはいえ、お酒を造るためには自動車と同じく免許(許可)が必要で無免許製造は法律で固く禁じられています。(密造酒製造は立派な犯罪です)
それなら一念発起して酒造免許とやらを取ってやろうじゃないかと思われた方、ところがどっこい酒造免許を取るためにはそれはそれは高いハードルを越えなければなりません。例えば、酒類製造免許はお酒の種類によって免許が分かれているのですが、免許の種類ごとに年間最低製造数が決められていて、地ビール(発泡酒)なら6Kl必要です。
「6Klでいいの?」と思われたそこのあなた。6Klですよ。リットルに直すと6000リットル。350ml缶換算だと約17,142本もの本数を毎年毎年作らないといけないのです。
それでもお酒を造りたいというあなた。是非一度ご相談ください(初回相談無料)。

酒造免許取得に必要な費用

  • 弊所への報酬 税込み385,000円~
  • 税務署手数料(登録免許税)150,000円

合計 税込み535,000円~(通信交通費などの経費を除く)
免許を取れる場合と取れない場合など酒類製造免許の手続きについてはコチラをご覧ください。

  • 電話で相談
  • お問い合わせフォームで相談
  • オンラインで相談

無料相談

その他の取扱業務メニュー

  • 代表 福森相仁
    代表 福森相仁
    プロフィールはこちら
  • Facebook
  • Twitter
  • 友だち追加
TOP